独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ

Physical therapist理学療法士

選考・応募

登録選考試験について

関東甲信越地区1都9県の国立病院機構の病院に勤務する職員を補充することを目的として、関東信越グループで一括採用試験を行います。登録選考試験の合格者は、名簿に登録され、その名簿の中から欠員の生じた病院や増員する病院に職員として採用します。

現在、募集は行っておりません

業務内容

日本最大の医療グループであなたも
理学療法士として働いてみませんか?

国立病院機構が担う政策医療19分野及び小児救急医療を確実に実施するため、がん、循環器病などに対する専門的な治療、研究、教育、情報発信を行う病院ネットワークを活かし、それぞれの病院において理学療法業務に専門的に取り組んでいます。
また日進月歩する医療のなかで、学会、研修会への参加を通じ、理学療法士・作業療法士の職能を発揮するよう常に努力しています。昨今、理学療法士がチーム医療の一員として医療に参画することが求められ、期待されています。
国立病院機構では、病院ネットワークの下に政策医療を担ってきた経緯から、各病院の特有の診療スキルを持ち、加えて同じ役割を担った病院間での研究会等の情報交流が行われています。また、各地域の病診連携における研究発表会や講習会、国立病院総合医学会や機構開催の各種研修会等を通じて多くの研鑽の機会があります。

研修・キャリアアップ一覧

研修・キャリアアップフロー図:国立病院機構では、本部及びグループ主催の研修を企画しています。その他、各病院及び全国組織の職能団体(国立病院理学療法士協議会)においても研修や勉強会を実施し、研鑽に努めています。

理学療法士募集パンフレット公開中

国立病院機構での活躍の場、キャリア形成、ワークライフバランスなどについて詳しく紹介しています。

先輩からのメッセージ

茨城東病院 2024年4月入職 上原 汐音 さん

私は、令和6年4月に茨城東病院に入職しました。
国立病院機構を志望した理由は、人事異動により各病院が専門とする領域・分野に携わることができ、また多くの病態・病期を経験できることに魅力を感じたためです。
入職から約1年が経過し、まだまだ分からないことばかりですが、先輩方の丁寧な指導や自己研鑽の機会が多いことで少しずつステップアップすることが出来ています。
多様な学び・経験をしたい方には是非おススメです!!皆様、国立病院機構で一緒に働きましょう!

【病院見学のお知らせ】32病院対象 病院見学を随時実施しております。

関東信越グループでは、全32病院を対象に病院見学を随時受け付けております。
実際に足をお運びいただき、職場の雰囲気を肌で感じてみませんか?
国立病院機構に興味がある方、就職を検討されている方がいらっしゃいましたら、疑問点や質問など是非、お問い合わせください。

見学を希望される方は、希望する施設にお電話いただき、「理学療法士長」までご連絡ください!
よろしくお願いします。

関連リンク

国立病院理学療法士協議会 国立病院機構への就職をお考えの方へ
動画で分かるNHO概要・処遇・試験情報について
動画で分かるNHO理学療法士について