独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ

Nursing teacher看護教員

医療の専門化・高度化に伴い、看護師の果たす役割はますます大きくなり、看護基礎教育の充実が求められています。国立病院機構では、患者様の目線にたって懇切丁寧に医療を提供でき、社会のニーズに応える看護師を育成する優秀な人材を求めています。

看護教員募集要項

募集職種

看護教員

採用人数

若干名

応募要件

  • 看護師(助産師を含む)として5年以上の臨床経験を持ち、看護教員養成課程修了者(見込み含む)
  • 看護師または助産師として一つの業務に3年以上従事した者で、大学において教育に関する科目4単位以上を履修して卒業した者又は大学院において教育に関する科目4単位以上を履修した者(見込み含む)
  • 教育に関する科目とは、教育の本質・目標、心身の発達と学習の過程、教育の方法・技術及び教科教育法に関する科目をいう。

応募方法

提出書類

表を横にスクロールで閲覧できます。

区分 履歴書 専門学歴
卒業証書(写)または
卒業証明書
免許証
(写)
小論文 教員資格を証明するもの
教員養成課程修了者

教員養成課程の修了証の写し
大学卒業者または
大学院修了者で教育に
関する単位取得者
  • 大学卒業証書(写)
  • 大学院修了証明書(写)
  • 教育に関する単位取得を証明するもの(成績証明書・シラバス)
  • 小論文のテーマ等は、別途お知らせいたしますのでお問い合わせください。
  • 教員養成課程修了見込み、大学卒業又は大学院修了見込みの方は、教員資格を証明するものとして、履修証明書、修了見込証明書を提出してください。修了後に修了証等を改めて提出していただきます。

提出期限

随時受け付けております。

選考試験

面接試験

提出先・問い合わせ先

〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-5-23
国立病院機構関東信越グループ医療担当 看護専門職 宛
TEL 03-5712-3106(医療担当直通)

採用後の勤務先

採用後の勤務先は、関東信越グループ内の附属看護学校となります。
詳細は、「看護学校一覧」をご覧ください。

看護教員インターンシップ研修について

関東信越グループでは看護教員インターンシップ研修を行っております。
これから看護教員を目指したい方や、実習指導を担当していて看護教員の教育活動に興味関心がある方を対象としています。
研修では実際に、講義や実習、学生指導の様子を見学することができます。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております。

対象者

看護師および助産師で、臨床経験3年以上有し、以下の1~4のいずれかに該当する者
かつ実習指導者講習会の受講を修了した者が望ましい。

  1. 看護基礎教育に興味関心がある者
  2. 看護教員の教育活動に興味関心がある者
  3. 学生指導に興味関心がある者
  4. 附属看護学校に就職を希望する者

開催期間

令和6年6月3日(月)~令和7年3月21日(金)

申込方法

下記の実施要領を確認の上、「受講申込書(別紙1)」に必要事項を記入し、下記担当者まで郵送または、FAX、メールのいずれかで提出してください。

実施要領・受講申込書

連絡先

〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-5-23
国立病院機構関東信越グループ 医療担当 看護教育係長 宛
TEL 03-5712-3106(直通)
FAX 03-5712-3110
E-mail 712-kansin-iryou@mail.hosp.go.jp