Occupational Therapist作業療法士

選考・応募
登録選考試験について
関東甲信越地区1都9県の国立病院機構の病院に勤務する職員を補充することを目的として、関東信越グループで一括採用試験を行います。登録選考試験の合格者は、名簿に登録され、その名簿の中から欠員の生じた病院や増員する病院に職員として採用します。
募集要項
表を横にスクロールで閲覧できます。
業務内容
「こころ」と「からだ」に向き合う
一人ひとりの暮らしを考える今、
求められる、作業療法士
国立病院機構が担う政策医療19分野及び小児救急医療を確実に実施するため、がん、循環器病などに対する専門的な治療、研究、教育、情報発信を行う病院ネットワークを活かし、それぞれの病院において作業療法業務に取り組んでいます。
また、日進月歩する医療の中で、学会・研修会への参加を通じ、作業療法士の職能を発揮するよう常に努力しています。昨今、理学療法士・作業療法士がチーム医療の一員として患者様中心の医療に参画することが求められ、期待されています。
国立病院機構では、病院同士のネットワークの下に政策医療を担ってきた経緯から、各病院特有の診療スキルを持ち、加えて同じ役割を担った病院間での研究会等の情報交流が行われています。また、各地域の病診連携における研究発表会や講習会、国立病院総合医学会や機構開催の各種研修会等を通じて多くの研鑽の機会があります。

研修・キャリアアップ一覧
図を横にスクロールで閲覧できます。

先輩からのメッセージ

東埼玉病院 2018年4月 入職 藤井 望 さん
当院では、回復期病棟での脳卒中・整形疾患、重症心身障害や神経筋疾患、結核を含む呼吸器疾患など幅広い疾患や障害を持った方々にリハビリを提供しています。
国立病院機構の特色でもある政策医療分野では、患者さん・家族のニーズに沿って身体機能だけではなく、その人らしい生活を送るための「作業」へのサポートを行えることにとてもやりがいを感じます。
研修や情報交流の場もあり、様々なことに挑戦できて自身が成長できる環境で一緒に働きませんか。
病院&OT見学会について
NHO関東信越グループでは、例年、病院&OT見学会を開催しており、全施設で見学希望者を随時受け付けております。実際に足をお運びいただき、職場の雰囲気を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
まずは、掲載中の各施設の「自施設アピールポイント」や「施設からのメッセージ」をご覧いただき、興味を持たれましたら、疑問点や質問など是非、お問い合わせください。
併せて、各施設のHPなどから私どもの特徴ある施設をご覧いただき、お電話などで直接作業療法士と対話することで、今後の就職について考える機会としていただければ幸いです。